なる子とマーナル☆

少女の心を忘れない、なる子とマーナル☆によるアート・旅行・キッズ応援ブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

今の自分にぴったりの手帳を選ぶ Loft3年手帳

こちらの3年手帳、友人から教えてもらって翌日LOFTに駆け込んだなる子です、こんにちは。皆様年の瀬いかがお過ごしでしょうか。 お題「#買って良かった2020 」 本当に買って良かったかどうかはこれからの3年で判断するところではありますが、年末のお買い物…

千葉市美術館 宮島達男クロニクル(会期終了)

今回の目的地は千葉市美術館です。 千葉市といえば、懸垂型モノレール! 見てください。この県庁駅。 未来都市感出ています!かっこいい〜! 乗り物は楽しいんですけど、千葉市美術館へ行こうとなると、都内からは少し面倒だな〜と思ってしまいます。行きた…

お正月のしめ縄飾りを簡単工作!

お正月飾り 伝統的なお正月飾りって素敵ですよね。めでたく厳かな雰囲気を演出してくれます。 お正月飾りには歳神様をお迎えする大事な役割があります。 簡単にまとめてみました。 門松 やってくる歳神様が入り口がわかるように目印に門の両脇に飾ります。 …

和歌山・広川町 津波を語り継ぐということ

湯浅醤油で有名な湯浅町は美しい景観が残る素敵な場所でした。 www.ma-naru.com 湯浅から川を挟んで南側にあるのが広川町です。 かつて防災意識高い系で有名になった人を輩出した町です。 ヤマサ醤油七代目と小泉八雲「稲むらの火」 約150年前、安政東海地震…

和歌山・湯浅は醤油で富を築いた美しい歴史景観地区だったよ!

和歌山県・湯浅 道中、有田みかんの木が道の脇で豊作でした。周辺は言わずと知れたみかんの大産地です。 湯浅は、静かな街ではありますが、江戸時代には港に近いお堀のある醤油蔵から荷を積み船で運び、江戸でお商売をしていたと言います。 一説によると、湯…

こんなところに鍾乳洞・戸津井鍾乳洞でインディー・ジョーンズ!

白崎海洋公園に続き、和歌山ジオパークお出かけスポット紹介です。 www.ma-naru.com 戸津井鍾乳洞に行ってきました! 入り口 白崎海岸からなら車ですぐです。 台風の影響で一部通行止めの道もあるのですが、別の道でちゃんと行けました。 なかなかの山道です…

和歌山はジオパーク天国!白崎海岸が超迫力!

ご覧ください!白い海岸の大絶景パノラマ! エーゲ海!! ではなく。 こちらは和歌山県・由良町、白崎海洋公園(白崎海岸)です。 白い石灰岩でできた岩が切り立っています。 ぽっこり穴が空いているのが見えますか? 万葉集にも詠まれたことがあるほどの景…

くろしおのパンダ号がかわいいのでお知らせします

和歌山に行ってきました。 Go Toでもなんでもなく、親戚の家があるので遊びに行ったのです。 レトロ 好きと鉄道好きの師匠のような親戚です。 「なるこちゃん、絶対パンダ号乗ってな。」と言うので、切符の座敷指定などの手配までしてもらって乗りました。 …

感動のブルー!ルドン、珠玉の一作が見られる展示が東京で。

三菱一号館美術館 丸の内でひときわ英国感漂う建築がこちらです。 設計はジョサイア・コンドル。1894(明治27)年より事務所として使われました。 その後、1968(昭和43)年に老朽化のため解体。しかし40年の時を経て、忠実に復元され2010年…

『ブリザーブドフラワーボックス』をペーパークイリングでハンドメイド!

ブリザーブドフラワーボックスって素敵 簡単に作れちゃう!ペーパークイリングでフラワーボックスを作ろう! 簡単ペーパークイリングで、なんちゃってフラワーボックス! 用意するもの 作り方 1、箱に底紙を入れる。 2、くるくるを大量生産する 3、箱詰め作…

新しくなった銀座駅地下道に行ってみた【吉岡徳仁・光の結晶】

は?今頃? という、乗り遅れ感はありますが、銀座駅がリニューアルした所へ行ってみました。 かつてソニービルがあった数寄屋橋交差点の角。 現在は謎の植物たちが集まる不思議ガーデンになっています。 そこに新しい地下への出入り口が完成していました。 …

押し花キットを使ってみた

キレイ、簡単に押し花を作ろう! 押し花って一度はやってみたことあるのではないでしょうか。 新聞紙に挟んで辞書や図鑑などの重い本を上に乗せて数日間。 数日間…! この数日間が待てず、いつも失敗していました。 綺麗な押し花を手軽に作ってみたい! そこ…

BBC版・子ども科学電話相談を聞いてみた

子どもたちの素朴な疑問に科学で答えるNHKの「子ども科学電話相談」 このブログでも何度も取り上げてきました。 www.ma-naru.com www.ma-naru.com 最近気付いたんですけど、イギリスのBBCにも「子ども科学電話相談」のような番組があるのです。 それが「Crow…

アロマストーンのクリスマス飾り【石膏クラフト】

流行りに乗ってシリコンモールドを購入しました。 クリスマスバージョンです。 まだレジンは使ったことがありません。 調べてみると高いんですね!でもいつかはチャレンジしようと思います! 今回購入したシリコンモールドは、アロマストーンにぴったりのサ…

GoToトラベルでちょっと贅沢旅!日本三古湯・有馬温泉へ!

今週のお題「急に寒いやん」 寒いやん、です。 そんな時は、温泉でしょ。 以前から、母とGOTOトラベル使ってみたいという話をしていました。 本当は、ヘップバーンも泊まったという憧れの奈良ホテルに行ってみたかったのですが、あれよあれよと言う間に予約…

「鬼滅の刃」に興行収入超えられようと、映画の中の映画は「千と千尋の神隠し」

映画興行収入を見てて、映画とは何かを考えたら、ジブリのすごさに気づいた 入り口と出口が映画 「千と千尋の神隠し」で起こる「映画という体験」 一度あったことは忘れないものさ、思い出せないだけで。 映画興行収入を見てて、映画とは何かを考えたら、ジ…

大阪市最古の橋・ほんまちばし

大阪市廃止は反対票多数で否決されました。 大阪という街の個性を「水都」とした目の付け所は面白いと思いますが、水路の道しるべ、澪標を市章とする大阪市がなくなるのかと思うと矛盾した気持ちになるというか、、、いやいや、私にはもう大阪の投票権はない…

『黒いプラ板』の可能性を感じるハロウィンおばけ工作

黒いプラ板を手に入れました。100円ショップ、ダイソーです。 まずはお試し工作 ツルツルの光沢のある面とザラザラの面があります。 蓄光プラ板の時も書きましたが、ザラザラの面があると色鉛筆が使えます。 普通のプラ板なら、一度ヤスリがけすると色鉛筆に…

雨が降りすぎだし、ヨコトリは諦めた。ただ最後の上映に駆け込んでみようと思う。

横浜トリエンナーレが今年も決行となったことは、日本のアート業界に少なからず勇気を与えたと思う。 新型コロナウイルス感染予防の為に、数々の芸術祭が中止や延期を発表し続けていた中で、ほぼ室内展示の横浜トリエンナーレ開催はアートファンの間で衝撃が…

「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」【後編】

前編もどうぞご覧ください! www.ma-naru.com 前編では、オルゴールミュージアムへ行ったところまでご紹介していました。 では、次は植物園へ。 せせらぎの散策道 オルゴールミュージアムから植物園へは散策道があって、桟橋みたいなところを歩いて行けます…

「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」【前編】

関東にいると馴染みがないけれど、関西では阪神・阪急グループが毎年宣伝しているのでおなじみの芸術祭。六甲のリゾート施設を楽しみながら、アートも楽しめるイベントです。 イベントが少なくて寂しいあなた!秋の行楽は六甲で決まりでしょ! だって展示は…

アーティゾン美術館 「鴻池朋子 ちゅうがえり」展

旧ブリヂストン美術館。 アーティゾン美術館として新しくオープンしました! やっと行けた〜。 雨だ〜!! でもご心配なく。 東京駅八重洲口から、ず〜っと地下を通って行けます。 地下から地上に上がるとすぐこの景色!来ました〜! チケットはネット予約制…

THE GINZA SPACE

久しぶりすぎるブログは、1ヶ月以上前に行った「THE GINZA SPACE」のレポートです。 あづま通りという中央通りから1本裏にある小さな通りに「THE GINZA SPACE」はあります。 この通りにはトリコロールっていう老舗の喫茶店がありましてね。 エクレアとカフ…

アメリカの子どもたちが夏休みに通う『サマーキャンプ』って何?

コロナ休校の影響で、短くなった夏休み。東京都内だと、だいたい2週間ぐらいのところが多いようです。 もうすぐ夏休み、といった頃、アメリカ出身の友達と話していて、「アメリカの家庭は、今年サマーキャンプがコロナでどうなるかというのが大問題になって…

地球上から戦争がなくなるのはいつ?

終戦の日に、世界ではまだ戦争があることを思い出す 尊敬している元小学校の先生がいます。 定年後も子どもたちのために仕事を続け、ある時、人に頼まれたのをきっかけに「戦争体験の語り部」を始めたそうです。 悲しいことばかりだから、ずっと話さずにいた…

ミキサーを使わない紙すき!紙は苦労の結晶だ!

夏の工作は水を使うものがいいんじゃないかな〜、と思うのです。 今回は「ミキサーを使わない紙すき」です。 子どもの時やったのを思い出しながら、なんとなく感覚的に作ってみます。 うまくいかないかもしれません。 まあ、とりあえずやってみましょう。 用…

「ハウルの動く城」という戦争映画

東京の空、ブルーインパルス 本当に本当に暑い夏の日、「戦争」について考えてしまいます。私の祖父も祖母も、そして恩師と慕う先生も、かなり高齢になってから戦争のことを話すようになりました。 「戦争」を経験している世代にとって、深く刻み込まれてい…

制服と自由服、どちらが良いか

今週のお題「お気に入りのTシャツ」 お気に入りのTシャツ 放課後の現場でアルバイトをしていた学生の頃の話です。いつもヘラヘラと笑って明るい男の子がいました。人数の少ない土曜日でもやってくる常連組の1人です。おバカキャラを演じているように見えるこ…

2020年上半期 ベスト3

今週のお題「2020年上半期」 7月が終わります。上半期の振り返りなら、6月末か、7月初めにすればいいはずですが、いつの間にか7月も終わります。 慌ただしい2020年、こんな世の中がやってくることを誰が想像したでしょう。 引きこもりに慣れちゃって、ボード…

恐竜は鳥、鳥は恐竜。化石工作実験中。

先日、スケッチブックやらを整理整頓しようとガサゴソしておりましたらば、こんな新聞の切り抜き(というより引きちぎったみたいな)が出てきました。20年前くらいの新聞だと思います。 ロンギスクアマという爬虫類です。鳥の羽のようなものがあったと言われ…