なる子とマーナル☆

少女の心を忘れない、なる子とマーナル☆によるアート・旅行・キッズ応援ブログ

Scrabble for juniors! 英単語学習にぴったりのスクラブル【8歳以上編】

子どもの為の英単語ボードゲームスクラブル・Scrabble for juniors

かわいいScrabble(スクラブル)のボードゲームを手に入れました。

手に入れたのは数ヶ月前にイギリスに行った時で、ジャンク品を沢山扱っているアンティークマーケットで買いました。覚えてないけど、たしか2〜5ポンドだったかな。

 

Scrabbleは言葉をクロスワードパズルのように並べていくゲームです。大人が大好きなゲーム。語彙力と閃きがポイント。小さな子供にはちょっと難しい印象です。

 

今回見つけたのは、5歳から楽しめる子供向けスクラブルです。

かわいいイラストも入っています。
f:id:ma_naru:20191029230209j:plain

 開けてみました。アルファベットの小さなカードと碁盤の目のボードが入っています。

f:id:ma_naru:20191029230222j:plain

調べたところ、1983年版のデザインのようです。

f:id:ma_naru:20191029230431j:plain

ボードはリバーシブルで、青い方が5歳向け。

 

5歳向けのルールを読んでみます。

「準備:カウンターを届きやすい位置に置きます。これをキティと呼びます。」

f:id:ma_naru:20191029230457j:plain

 

カウンター??キティ??

 

やべ、嫌な予感。

f:id:ma_naru:20191029230521j:plain

 

入ってないや〜ん!!

f:id:ma_naru:20191029231056j:plain

 

ジグソーパズルを買った場所と一緒の店…さすがジャンクショップクオリティ。 

www.ma-naru.com

 

8歳以上版、実戦!

カウンターの件は今後どうにかするとして、今回はスクラブルの基本のルールに近い『8歳以上編』で実戦してみます。

 

ご紹介します。

本日のプレイヤーは、左から

とうもろこしガール(とうもろこしの皮でできている。多分ドイツ出身)

あひるの子ガレット・デ・ロワに入っていた子。フランス出身)

蝦夷鹿旭山動物園のガチャでゲット。道産子。)

以上の3チームです。

実際には2〜4人でプレイできます。

f:id:ma_naru:20191029231227j:plain

7枚ずつ札を引いて、並べます。

プレイヤー同士見えるように置きます。

f:id:ma_naru:20191029231404j:plain

あひるちゃんからスタートします。手持ちのカードから言葉を作り、真ん中に並べます。

「wool」から始まりました。

f:id:ma_naru:20191029231440j:plain

次の人はどこか一文字を使って、縦や横に言葉をつなげていきます。

f:id:ma_naru:20191029232823j:plain

使った分だけ山から補充して、手元には必ず7枚並べておきます。

f:id:ma_naru:20191030001132j:plain

自分のターンでどうしても言葉を作ることができなかった時は、入れ替えたい数だけ山のカードと入れ替えます。

f:id:ma_naru:20191030001137j:plain

『8歳以上版』といえど、ボードの周辺にヒントとなる言葉が書かれていて、参考になりるあたりが、子供版ですね。

一般的にはスクラブルの文字に点数となる数字も一緒に書かれていて、言葉ができると、記載されている数字の合計点が点数になります。

 全部足し算、マスによってはダブルポイントとか、オリジナルはめっちゃ面倒。

 

8歳でもできるスクラブルは文字数がそのまま点数になります。簡単!シンプル!

day→3点

water→5点

window→6点

 

f:id:ma_naru:20191029232928j:plain

3チームの戦いとは言え、一人三役…3文字4文字の言葉が多いのは、やはり語彙力の低さか…。

 

そんな中、7文字でたー!

f:id:ma_naru:20191029232958j:plain

こんな感じでゲームは進んでいきます。

f:id:ma_naru:20191029233030j:plain

だんだん山が少なくなってきて、ついになくなりました。

 

取るカードの山がなくなり、とうもろこしガールの残りが3枚に!

f:id:ma_naru:20191029233211j:plain

いえーい!

ぴったりなくなりました。

f:id:ma_naru:20191029233521j:plain

誰かの札が全部なくなったらゲーム終了とするルールもあるのですが、全員が手持ちから言葉が作れなくなるまで続けました。

 

点数計算はこんな感じで、表に書き出して計算します。

面倒だわー。

国語と算数を一緒に学べるゲームなんだね!

f:id:ma_naru:20191029233546j:plain

やっぱり3点とか4点多い。。。英語力低い。

 

結果発表

集計の結果、勝者、えぞしか〜!!

道産子の勝利です。

f:id:ma_naru:20191029233632j:plain

5歳以上版は体制を整えて後日チャレンジします!