なる子とマーナル☆

少女の心を忘れない、なる子とマーナル☆によるアート・旅行・キッズ応援ブログ

絵本は売れている

 マツコの知らない世界で、絵本の紹介やってた〜!!

 

おうちにテレビをおかなくなって約8年。

Tverなどのサイトでテレビ番組を見る日々です。

テレビはないけどテレビっ子。

 

マツコの知らない世界』はよく見る番組のひとつですが、どうやら「読み聞かせの世界」を放映していたのと同じくらいの時間に、わたしも絵本紹介の記事を書いていたっぽいのです。投稿時間は予約投稿でしたので翌日でしたが。

 

www.ma-naru.com

 

Tverで番組を見ながら、ドキドキしましたが、内容がかぶらなくてなんとなくホッとしています。

 

番組を見た方もいらっしゃるかと思いますが、紹介されていたのはあかちゃんや幼児向けのものが多かったし、定番のものも多かったですね。

 

せっかくなので、備忘録的に書き残しておこうと思います。

 

 

f:id:ma_naru:20190125230842j:plain

 ごぶごぶ ごぼごぼ


ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん)

 

赤ちゃんがお腹の中にいる時の音を言葉にしたという絵本です。

番組放送後、アマゾン書籍ランキングでベスト10に入り込む注目度!

すごい!絵本は売れている!!

 

 

しろくまちゃんのほっとけーき


【ポイント★18倍★】絵本 しろくまちゃんのほっとけーき【あす楽対応】【ナチュラルリビング】【ラッキーシール対応】

 

エプロンの色が作業によって変わる。だって僕たち汚すの得意だもんね。

 

大人は気付きにくいこどもの視点の話をされていました。

なるほどー!

 

 

くだもの


くだもの (福音館の幼児絵本) [ 平山和子 ]

 

しろくまちゃんシリーズもそうですが、かならず保育園に一冊ずつある絵本ですね。

食べ物の絵本はむしゃむしゃ食べる動作を幼児さんはよくします。

しろくまちゃんのほっとけーき」でもできあがると、パクパク食べるふりをする子がいますが、この本はまさにその仕草のためにある本です。

 

「どうぞ」と差し出されたやさしい色合いのくだものたち。

永久に食べ続けられそうです。

 

 あなたがとってもかわいい


あなたがとってもかわいい

同じようなテーマの絵本って他にもあるのですが、今回番組で取り上げられたことで、アマゾンランキングで爆進しているようです。

 

パンツのはきかた 


パンツのはきかた (幼児絵本シリーズ) [ 岸田今日子 ]

 「100万回生きたねこ」の佐野洋子さんの絵がかわいらしいです。

 


100万回生きたねこ (講談社の創作絵本)

 

おいしいおと 


おいしいおと (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ) [ 三宮麻由子 ]

目をつむって、ごはんを食べたくなります。

 

これはのみの ぴこ 


これはのみのぴこ

 言葉の神様、谷川俊太郎さんの本。

暗誦したくなる現代詩をたくさん書いていらっしゃいますが、この本も子どもたちの大合唱になるそうですよ!

 

オニのサラリーマン


オニのサラリーマン (日本傑作絵本シリーズ)

以前、「まゆとおに」という絵本を紹介しましたが、その作者、富安陽子さんのお話です。絵を描いている人が違うと同じ作家とはなかなか気づかないですよね。

富安さんは著書も多く、民話や伝承をよく勉強されていると思うので、まだこの本は読んだことはありませんが、ただのコミカルな絵本ではないとにらんでいます。オニのことを知り尽くした作者が描いたオニの哀愁。気になる絵本です。

 

以上、番組で紹介されていた絵本でした。 

 

保育園定番絵本

番組で取り上げられたのが、赤ちゃんや幼児さん向けのものが多かったなぁ、と思ったので 、もし他に、かならず保育園においている本をあげるとしたら…と、思い出してみました。

ど定番の、今更感丸出し選書、売れている絵本、4冊!

 

ねないこだれだ


ねないこだれだ (いやだいやだの絵本) [ せなけいこ ]

ちょっと怖いのに、何度も読んでしまう。

子どもたちにとって「こわい」という気持ちは、守られている生活の中ではなかなか経験することができませんし、いきなり怖い目にあうと、耐性ができてないのでパニック!絵本で何度も繰り返し「怖い」を経験し、何度も読むことで乗り越えて行くと、本当に怖いことが起きても乗り越えられるのでしょう。

「怖い絵本」このくらいがちょうどいい。

 

だるまさんが

 


だるまさんが [ かがくいひろし ]

だるまさんが転がると、子どもたちもだるまさん並みに転げて笑っちゃう。

大人気の絵本です。

 

しょうぼうじどうしゃじぷた

 


しょうぼうじどうしゃじぷた

 

車好きの子どもたちのために置かれている絵本といえば、絶対これ。 

親の世代も、「この本持ってた!」という人はとても多いですよね。

今も大人気の定番絵本です。 

 

はらぺこあおむし

 


はらぺこあおむし エリック=カール作

この本ほど定番の絵本があるだろうか。

はらぺこあおむしの歌もあるし、

とんでもない大型絵本もある。


はらぺこあおむし (ビッグブック)

最後に蝶々になる場面では、大型絵本だからこその大迫力で感動が増します。

大型絵本ははらぺこあおむしの為にあると言ってもいいぐらい。 

 

これ持っての読み聞かせはけっこう大変なんですよ。

 

 

どうですか?

あなたの知っている保育園にも置いてある絵本ばかりですよね、きっと!

ぐりとぐら』シリーズ、なんかも定番でしょうか。

『もけらもけら』とかも。

 

ご家庭でお子さんをみていらっしゃる方には、保育園にどんな本が置いてあるのかが、参考になったりしますよね。

 

 

 小学生向けの絵本

 毎月のように新しい絵本が出版されるし、本当に選ぶのって大変!

 まだまだ紹介したい絵本はあるのですが、これまで書いた絵本関連記事をまとめました。わたしが選ぶ本は、幼児さん向け絵本よりも、小学校低学年(1〜2年生)くらいの子達が楽しめる本が多いと思います。参考になれば嬉しいです。

 

www.ma-naru.com

  

www.ma-naru.com

 

www.ma-naru.com

 

www.ma-naru.com

 

絵本は売れている!!

ではでは!