なる子とマーナル☆

少女の心を忘れない、なる子とマーナル☆によるアート・旅行・キッズ応援ブログ

今年のクリスマスは英国風に!?クリスマス・クラッカー!

留学生にとって、クリスマスは少し寂しい季節。

ロンドンで美大生生活を送っていたなる子は、街がクリスマス色に染まって行く中、アジア人の仲間と声を掛け合って、「さて、誰の家で過ごすか。」を相談していました。

 

どうしてかというと、12月25日のクリスマスの日は、ほぼ全てがクローズするからなのです。

 

12月24日の昼過ぎあたりから、スーパーが閉店し始めます。

電車、バスも徐々に本数を減らしてきます。

 

そして、12月25日、クリスマス当日は、ほぼ全ての交通機関と商店が休業。どこにも移動できないし、何も買いにいけません。

 

24日の昼間のうちに、誰かの家に集まっておかなければ、24、25、26日の間、ひとりぼっちです。寂しい!

 

 

さて、クリスマスと言えば、何ですか?

・クリスマスツリー

・ツリー用オーナメント

・リース

・ロースト七面鳥

 

などなど。

 

イギリスの家庭は、日本の年末と同じように、親戚が集まる前の準備、クリスマスショッピングで大忙し。スーパーでもクリスマス用品がたくさん売られています。

 

その中で、「これは一体何だ??」と、首を傾げる謎の物体があったのです。

 

これです。

f:id:ma_naru:20181220220843j:plain

真ん中の二つ。

 

クリスマスの風物詩、「くるみ割り人形」をモチーフにした絵が描かれていますが、重要なのは絵ではなくて形です。

 

紙の筒が、キャンディ状になっている。

この形の色々な絵柄や模様のものが、大量にあちこちで売られているのです。

スーパーマーケットでも積まれています。

 

その名も「クリスマス・クラッカー」

 

クラッカー…私の知っているクラッカーはとんがりコーンみたいな形で、紐を引っ張ると、パーン!っと鳴って、くるくるした紙とかが飛び出すやつ。

なんだこれは!全然形が違う!!

 

 

ちょっと話が逸れますが、留学生と言えど、英国ファミリーに招待されない限り、英国の本当の家庭のクリスマスを知ることはできません。

 

なので、実際のクリスマスパーティがどんなものか、よく分からないのです。

 

このクリスマス・クラッカーの正体も長らく謎のままでした。

しかし、英国人と結婚した友人から、このクリスマス・クラッカーの使い方を教えてもらうことができました。

 

わ〜い!

 

クリスマス・クラッカーの使い方(グループの場合)

①テーブルを囲んで座る。

②手をクロスして、隣の人とクラッカーの端を持つ。

③「メリークリスマス!」で、引っ張る。

④パン!と音が鳴り、中から、紙の王冠、ジョークや格言が書いた紙、おまけ、などが飛び出します。

 

f:id:ma_naru:20181220230556j:plain

↑おまけは、多分、クリップタイプの栞なんだと思います。

ちぎれたサンタ…痛々しい。

 

こちらのサイトでも使い方が書いてあります。

英国式クリスマスクラッカーSHOP |

  

 

日本でなかなか広まらない理由

わずかながら、火薬が使用されているので、輸入がとっても難しいのです。

こっそり飛行機に乗せたら、めちゃ怒られますよ。

 

それでも、アマゾンや楽天などの通販のおかげで、とっても手に入りやすくなりました。

とは言え、やっぱり火薬のせいなのか、需要が少ないからか、結構いい値段します。

現地ではかなり安いものもあるので、びっくり高価格です。

 

私が今持っている「くるみ割り人形」柄のものは、Dean and Delucaで買ったものです。これも、めちゃくちゃ高かったです!

 

コンランショップでも売っていたようですが、今年はどうかな。

 

これまでと、ちょっと違ったクリスマスパーティをしてみたい方、今年はクリスマス・クラッカーをぜひ試してみてくださいね!

 


 

 

 

ちょっと高いものは、中身も高級。