事件です。
ついに、ついにです。
お年玉年賀はがきが当選しました!
今年届いた年賀状は9枚。
100枚に3枚当たる確率の切手シート。33枚に1枚とも言える。
そうするとかなり好確率で当たったことになります!
おめでとう!!私!!
わーい!!わーい!!
窓口のお姉さんが、「おめでとうございます。」と言って渡してくれた切手シートがこちらです。
かわいい。
なんてことないような感じで「あ、どうも」と愛想なく受け取った私ですが、内心は動揺していました。
おめでとうございますって言って渡してくれるんだ〜。すごい〜〜!!
切手シートぐらいで大騒ぎと思われるかもしれませんが、その切手シートさえ当たらなかった人生なのです。
一度も。
2019年から当たらない話を書き続けているようです。
ちょうど3回目の今回。
このブログに記録している分だけを考慮するといただいた年賀ハガキは計約30枚。
そして、当たった切手シートが1枚。
確率どおりやん!!
本当は過去何十年も当たっていないわけですが、この3年だけを見るとどうやら私も人並みにくじ運が巡ってきたようです。先日開運の神社に行ってお参りした甲斐があるってもんです。
というわけで、確率どおりに行けば、3年に一回のペースで当たるはず。
しかし、これまでの当たらなさ具合を鑑みると、来年こそ高額賞品当選もあり得るわけです。
ドキドキしてきました。
では、この続きはまた来年!