なる子とマーナル☆

少女の心を忘れない、なる子とマーナル☆によるアート・旅行・キッズ応援ブログ

ボードゲーム・カードゲーム

庭園迷路で優雅に迷う

迷路好きですか? 映画の世界の庭園迷路、アリスの気分で迷ってみたい。 ピーターパン症候群、なる子です。 新・遊びの博物誌〈1〉 (朝日文庫) 『遊びの博物誌』(坂根厳夫著、朝日新聞社)の「迷路の王様」の項によると、庭園迷路というのは、16世紀ごろ…

サファリ・パズルとラッシュ・アワー

スライドパズルって、最近あまり見ないような気がします。 私は子どもの頃好きすぎて、お出かけによく持ち歩いていました。 今の子どもたちは暇つぶしといえば、DSとかSwitchとか、たまごっちとかやっぱり電子機器ですよね〜。 私の愛用していたミッキー&ミ…

盲点!小学生が夢中になる、100円ショップのおもちゃ!

百円ショップに行くと余計なものを買ってしまう、なる子です。 先日は暗闇で光るハロウィンのマスキングテープ(蓄光どんなけ好きやねん!)と、ネイル用のハロウィンシール。ネイルエナメル持ってないのに!! 子育て系の施設でも100円ショップは大活躍…

放課後の現場が選ぶ、買ってよかった!世界のおもちゃ・ゲームBest5

買って良かった!現場が選ぶ、世界のおもちゃ・ゲームBest5!!! 第5位 KAPLA(カプラ) 第4位 PERPLEXUS(パープレクサス) 第3位 NEW スタディ将棋 第2位 DOBBLE(ドブル) 第1位 おばけキャッチ 子どもたちが放課後過ごす場所として注目を集めてい…

平成初期の駐在ファミリー少年が友達を作るきっかけはファミコンだった。

東京ってみんな当たり前のように海外行っているよね。 東京には海外生活経験者が異様に多い気がする。 私の育った町ではまだまだめずらしかったのに。 最近もまた、多感な小学生期にドイツに住んでいた、という方に会いました。 まだ、日本=sushi samuraiの…

子どもの金銭感覚

世間の小学生を持つママに「他の家ではどうしているか、聞きたいけど聞きにくいこと」のトップ3に必ずはいってくるのが、お小遣い問題。 今回はこどもの金銭感覚についてお話します。 対象とする子どもの年齢は1〜3年生ぐらいだと思ってください。 お金につ…

映画「子どもが教えてくれたこと」に出てくるあの丸いカードゲームの正体とは?

ウノ?ウノじゃないよ! ドブルだよ! 映画「子どもが教えてくれたこと」の中で シャルルとジェゾンが病院で遊んでいたこのカードゲーム。 「ドブル(Dobble)」 まるい形のカードゲームは珍しいですよね。 フランスのカードゲームで、とてもシンプルなルー…